ブログを長いこと更新できていなかったので,簡潔に現状を記載する。
大学院
→無事に修了した。晴れて院卒である。
修士論文
→無事に提出した。提出直前は死ぬかと思った。優秀な先駆者の研究方法を参考にしたお蔭で,無能でも何とか研究を遂行することができた。
就職
→某精神科病院の正社員に内定を貰えた。内定が出たのは3月である。
就活では面接対策で苦労した。過去のトラウマ(2017年に一次面接で落ちまくったトラウマ)が蘇って,結構苦労した。
公認心理師試験
→合格したが,それに至る過程はとても褒められたものではない。
友人関係
→卒業後もプライベートで会える関係性の学生がいることは非常に嬉しいこと
恋愛
→カス。いかに自分が男として魅力がないかを思い知らされた。
以上。各分野の詳しい話は,後にできればと思う。
私は大学院2年間,確かに頑張っていた。けれども,私はかなりの無能である。頑張りのわりに得られたものがあまりに少ないと感じている。まあその辺も後々書いて良ければ。
初めまして、数年前から訪問しています。
同じ通信制大学編入組の4年で、今年院試のものです。
いろいろと参考にさせていただきながら、その後がずっと気になっていました。
院卒&公認心理師資格&就職おめでとうございます!全部達成すごいです!
また、忙しい日々になるかと思いますが、落ち着いたらまた諸々の詳細読みたいです〜